GOODSMILERACING 2020 体制発表
ファンと共に走るレーシングチーム”のコンセプトで、初音ミク GTプロジェクト、グッドスマイルレーシング(以下GSR)を展開する株式会社グッドスマイルカンパニー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安藝貴範)は、「GOODSMILE RACING & TeamUKYO」として2020年も日本最高峰の自動車レース「SUPER GT」のGT300クラスへ参戦いたします。

■2020年に向けて

初音ミクGTプロジェクトはこれまでのSUPER GT参戦の歴史の中で、2011年、2014年、2017年の3度、奇遇にも3年周期でGT300クラスでシリーズチャンピオンを獲得してきました。
 チームはこのジンクスを良い意味で覆すべく、2018年、2019年と奮闘して参りましたが、いずれの年も最終戦までチャンピオンの権利を残すものの、残念ながら勝利には至りませんでした。
 2020年はこのジンクスの年。今度は悪い意味でジンクスを壊すことの無いよう、気持ちを新たにチャンピオン獲得を目標に掲げ、SUPER GTに参戦いたします。

■参戦体制

参戦体制は、エントラント代表に安藝貴範、監督は元F1ドライバーの片山右京、ドライバーが谷口信輝と片岡龍也、メンテナンスガレージはRSファイン、参戦マシンMercedes-AMG GT3、タイヤはYOKOHAMAと、変わらずの顔ぶれですが、参戦マシンは大幅な改良を受けて戦闘力を高めた、2020年型Mercedes-AMG GT3となります。

レーシングミク 2020Ver.

GOODSMILERACING 2020 体制発表 そして、 2020年のチームのシンボルとなる初音ミク GTプロジェクト公式キャラクター「初音ミク レーシングVer.(通称:レーシングミク 2020Ver.)」は、「マジカルミライ2016」の初音ミクデザインで人気を博した、LEN[A-7](レナ)氏が担当します。プロジェクト全体のアートディレクションはキャラクターザイナーであり、2014年から初音ミクGTプロジェクト・アートディレクションを手掛けるコヤマシゲト氏が続投いたします。

 マシンカラーリングは2019年1月10日(金)〜12日(日)に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2020」会場にて初公開、レーシングミクサポーターズ2020(レースクイーン)は2月9日(日)開催の「ワンダーフェスティバル2020冬」会場にて発表致します。

「SUZUKA 10 HOURS」に2020年も参戦

また、SUPER GT以外の活動として、2018年に初開催となった「SUZUKA 10 HOURS」に、3年目も引き続き参戦いたします。

2020年個人スポンサーについて

もちろん初音ミクGTプロジェクトの特色とも言える個人スポンサー制度も引き続き継続致します。2020年個人スポンサーは、2019年12月21日より募集を開始いたします。詳細は個人スポンサーアイテムページにてご確認ください。

チーム体制

エントラント名
GOODSMILE RACING & Team UKYO
エントラント代表

安藝貴範(株式会社グッドスマイルカンパニー代表取締役社長)

監督

片山右京(TeamUKYO 代表)

1stドライバー
谷口信輝 (2011〜2019年チームドライバー)
2ndドライバー
片岡龍也 (2012〜2019年チームドライバー)
メンテナンスガレージ
RSファイン(代表 河野高男)
アートディレクター
コヤマシゲト
イラストレーター

LEN[A-7]

参戦車両データ

ゼッケン
#4
車両名
グッドスマイル 初音ミク AMG
参戦車両

Mercedes-AMG GT3 (2020年型)

タイヤ
YOKOHAMA